はじめに

 

このサイトは、Shared†FantasiaTRPG

通称シェアファンのファン活動広報サイトです。

 

シェアファンって何?という方は、こちらをクリックしてシェアファンのポータルサイトを訪ねてみてください。

シェアファンをご存知の方はそのまま読み進めてください。

 

共有幻想プロジェクトの活動とは

 

具体的に「共有幻想プロジェクト」とはどのような活動なのか説明します。

先ほどここはシェアファンのファン活動広報サイトと言いました。

ファン活動とは具体的に言うと、イラストや小説、追加データやリプレイ、シナリオ、世界観構築など、ユーザー主導で行われるシェアファンのプレイ環境を盛り上げるあらゆる活動です。

 

このサイトではそれらの活動を記事として取り上げ、広報します。
それによりシェアファンの界隈が活性化し、活動が共有・増幅されることが狙いです。

 

このプロジェクトに参加するには、以下の二つの方法があります。

 

1.シェアファンに関するファン活動を行った上でTwitterで「#共有幻想P」のハッシュタグをつけて呟く。

 

2.Discordというボイス&テキストチャットシステムの『共有幻想プロジェクト』サーバーにてファン活動の報告をする。

 

そうしてTwitterでタグをつけられた、あるいはDiscordで報告された活動は、編纂係の手によりこのサイトにて一定時間後に記事となり、共有されます。

 

また、専用discordサーバーでは共有幻想プロジェクトの活動内容の今後について話し合いが行われています。
もし可能であれば是非参加したり、覗いてみたりして下さい。(サーバーに参加したからと言って活動の義務はありません。)

 

共有幻想プロジェクトDiscordサーバー用招待リンク

https://discord.gg/mTae65t

 

 

共有幻想プロジェクトで共有される活動内容の種類

 

シェアファンに関わる活動であれば、あらゆるものがプロジェクトに参加可能です。

 

 

 

 

 

 

 


様々な創作活動

 

その内容によってプロジェクト側にて勝手に分類し、記事にします。

あなたは自分の活動がこちらが分類しているどの”部”に該当するか気にせず、気軽に報告だけして頂ければOKです。

活動内容の報告記事はトップに最新のものが一定数表示されます。

また、メニューから飛べるそれぞれの”部”のページにてその分類の記事のみ参照することができます。

大まかな分類内容はそれらの各ページの先頭に書いてありますので、気になる人はチェックしてみてください。

 

各創作物の利用規約及び公式との関係

 

共有幻想プロジェクトにて共有される活動における創作物の著作権は、あくまで全て製作者に帰属します。

それらの利用についての定めは全て各コンテンツの製作者側が決める事です。

特に商業利用、非商業でも公開して利用(ツイッターアイコンなどを含む)等をする場合は製作者の許諾を確認しましょう。

 

また、このプロジェクトで紹介することは、イコールその創作内容がShared†FantasiaTRPGの公式であることを意味しません。

シェアファンの制作者であるHakaseがそれらの内容の製作者に許諾を得て、公式製作物などに収録して発表しない限り、全ての個人製作物は非公式です。

 

しかしながらこれは各プレイグループでそれら非公式設定の内容を採用することを非推奨するものではありません。

各々のプレイグループは、グループ内の同意を基準とし、いかなる非公式の設定を加える、逆に公式の設定を採用しないことができます。

皆で納得のいく環境を構築して、仲良く楽しく遊びましょう。